ここから本文です。
(2022年11月4日更新)
令和4年度札幌市民芸術祭新人音楽会 受賞者決定
令和4年11月3日(木・祝) 札幌市教育文化会館大ホールで開催した令和4年度札幌市民芸術祭新人音楽会の受賞者が、下記の通り決定いたしました。
受賞者の皆さん、おめでとうございます。
【札幌市民芸術祭大賞】
No.10 菊池 萌花(サクソフォン)
No.18 髙橋 茉椰(ソプラノ)
No.19 古川 佳奈(ピアノ)
【札幌市民芸術祭奨励賞】
No.15 三関 健斗(作曲)
No.16 遠山 寧音(ピアノ)
【オーディエンス賞】
No.18 髙橋 茉椰(ソプラノ)
No.19 古川 佳奈(ピアノ)
No.20 德田 和可(ヴァイオリン)
(2022年9月15日更新)
9月14日(水)、15日(木)に札幌市教育文化会館大ホールで、令和4年度新人音楽会オーディションを実施いたしました。
オーディション通過者は下記の20名です。
《ピアノ部門》(8名) 《管弦打楽器部門》(8名)
No.2 松本 愛絵里 No.1 小野寺 里緒
No.6 徳正 沙穂 No.3 菊池 萌花
No.7 古川 佳奈 No.7 小柳 友雄紀
No.11 宮川 光 No.9 德田 和可
No.12 村上 芽未 No.10 塚越 琴海
No.13 遠山 寧音 No.11 梅津 理美香
No.14 柴田 梨花 No.14 米田 千紘
No.16 上田 つぐみ No.15 原田 茉優
《声楽部門》(3名) 《作曲部門》(1名)
No.2 髙橋 茉椰 三関 健斗
No.5 千葉 万里奈 ※譜面審査による
No.6 長倉 駿
20名の皆さんは、11月3日(木・祝)に札幌市教育文化会館大ホールで開催する新人音楽会に出演します。
皆さんのご活躍を期待いたします。
(2022年8月24日更新)
新人音楽会は、札幌市の音楽文化振興に貢献が期待される若手のクラシック音楽家を対象に、ピアノ、声楽、管弦打楽器の各部門でオーディションを行い、選抜されたアーティストが出演します。
★新人音楽会出演者オーディションの参加者を募集します★(※募集は終了しました。)
【オーディション日程】
ピアノ部門:9月14日(水)10:30~(予定)
声楽部門:9月14日(水)15:30~(予定)
管弦打楽器部門:9月15日(木)10:30~(予定)
作曲部門:譜面審査
会場/札幌市教育文化会館 大ホール
【応募資格】
1.札幌市在住または札幌市を中心に音楽活動をしている方
※過去に新人音楽会に出演した方は同一部門に部門に応募できません。
2.対象年齢(2022年4月1日時点)
ピアノ部門、管弦打楽器部門:満18歳以上30歳以下
声楽部門:満18歳以上35歳以下
作曲部門:満18歳以上
【応募規定】
1.ピアノ部門、声楽部門、管弦打楽器部門の演奏曲は出版されている曲に限ります。
2.作曲部門の応募作品は、未発表・未出版、音源化していないものに限ります。
3.オーディションの演奏曲が新人音楽会の演奏曲となります。
4.声楽部門、管弦打楽器部門の伴奏者及び作曲部門の演奏者はご自身で 手配してください。
5.演奏時間
ピアノ部門、管弦打楽器部門、作曲部門:15分以内
声楽部門:10分以内
【受付期間】 令和4年7月1日(金)~7月31日(日)必着
【新人音楽会(本選演奏会)】
<開催日>
2022年(令和4年)11月3日(木・祝)
<会場>
札幌市教育文化会館 大ホール
<入場料>
無料
<表彰等>
優秀な演奏には、札幌市民芸術祭大賞、奨励賞が授与されます。
2022年11月3日 (木・祝)
札幌市教育文化会館 大ホール
音楽会チラシは、下記PDFをご覧ください。
音楽会チラシはこちらからご覧ください。 (PDFファイル 714.5kbyte)
011-271-5822(札幌市民芸術祭実行委員会事務局)
令和3年度新人音楽会 受賞者が決定しました
11月3日(水・祝)、教育文化会館大ホールにおきましてオーディションを勝ち抜いた19名の演奏家による本選演奏会「新人音楽会」が行われ、厳正な審査の結果、以下の方々が「札幌市民芸術祭大賞」及び「札幌市民芸術祭奨励賞」、並びにオーディエンス賞を受賞されました。
受賞者の皆さまおめでとうございます!
【札幌市民芸術祭大賞】
<ピアノ部門>
佐藤 美空
<管弦打楽器部門(オーボエ)>
大堀 祐香
【札幌市民芸術祭奨励賞】
<ピアノ部門>
成毛 涼香
<管弦打楽器部門>
小野寺 百音(ヴァイオリン)
越中 萌々香(フルート)
【オーディエンス賞】
<ピアノ部門>
齊藤 龍一
<管弦打楽器部門(オーボエ)>
大堀 祐香
【令和3年度新人音楽会開催概要】
<日時>
令和3年11月3日(水・祝) 開場12:15 開演13:00
<会場>
札幌市教育文化会館 大ホール
<主催>
札幌市民芸術祭実行委員会 札幌市 (公財)札幌市芸術文化財団
<主管>
札幌市民芸術祭実行委員会新人音楽会部会
【審査員(令和3年度新人音楽会部会委員)(五十音順)】
<ピアノ部門>
岡本 孝慈、影山 裕子、黒山 映、坂田 朋優、二宮 英美歌、松永 加也子、横路 朋子
<声楽部門>
大嶋 恵人、川原 敦子、斉藤 みゆき、富田 とき子、中原 聡章、三山 博司
<管弦打楽器部門>
阿部 博光、大隅 雅人、沓野 勢津子、河野 泰幸、長岡 聡季、萩原 靖弥、平賀 真奈美
<作曲部門>
杉山 佳寿子、二宮 毅、八木 幸三