ここから本文です。
Event Schedule
主催公演
大ホール
開催日
2025年11月19日(水) 昼公演13:00 夜公演16:30 ※開場45分前
開催場所
札幌市教育文化会館 大ホール
詳細情報
開催日
2025年11月19日(水) 昼夜2回公演
[昼]13:00開演[夜]16:30開演
※各公演45分前開場予定
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
開催場所
札幌市教育文化会館 大ホール
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
入場料
(全席指定・税込)
【昼公演】特等席14,300円、一等席11,000円、二等席8,800円
【夜公演】特等席12,100円、一等席8,800円、二等席6,600円
※特等席は前から5列目以内確約
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
詳細情報
◆出演
中村又五郎、中村歌昇、中村種之助、中村種太郎、中村秀乃介
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆演目
一、泥棒と若殿
二、お祭り
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆チケット料金(全席指定・税込)
【昼公演】 特等席14,300円、一等席11,000円、二等席8,800円
【夜公演】 特等席12,100円、一等席8,800円、二等席6,600円
※特等席は前から5列目以内確約
※教文ホールメイト会員は、全席種500円引き
※車いす席をご希望の方は、道新プレイガイド(TEL 0570-00-3871)までお問い合わせください
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆チケット発売日
【教文ホールメイト会員限定先行販売】
7月24日(木)10:00~7月31日(木)23:59
※詳細は、2025年度教文ホールメイト会員専用案内をご確認ください
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
【一般発売】
8月1日(金)10:00~
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆チケット取り扱い窓口
・教文プレイガイド TEL011-271-3355
・道新プレイガイド(中央区南1条西1丁目8-2 MARUZEN&ジュンク堂書店札幌店 地下1階)
市民交流プラザチケットセンター(中央区北1条西1丁目札幌市民交流プラザ2階)
TEL 0570-00-3871
・セイコーマート 店内マルチコピー機 【セコマコード:A25111901】
・チケットぴあ 【Pコード:536-043】 https//t.pia.jp
・ローソンチケット 【Lコード:12359】 https//l-tike.com
※ご購入方法によって手数料がかかる場合や、一般販売であってもお座席をお選びいただけない場合がございます。詳しくはお買い求め店舗にてお問い合わせください
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆「あらすじ」と「みどころ」
泥棒と若殿
金目のものを探しに、荒れ果てた御殿に忍び込んだ泥棒の伝九郎は、一人の侍と出くわします。ここには金も食べ物もないと言うこの男は、実は若殿の松平成信。藩の家督相続に端を発した御家騒動に巻き込まれ、三年前からこの屋敷に幽閉されていたのです。あと数日で食料も尽きて、飢え死にするのを待つばかりと生きる気力も失せた成信を見た伝九郎は、考えがある様子でその場を立ち去ります。
翌朝、成信が目を覚ますと、朝食の支度をしているのは他でもない伝九郎。しかも、伝九郎自身が働いて得た金で食事の用意をしたのです。成信の身の上話を聞いた伝九郎は放っておけないと感じ、二人は屋敷で奇妙な同居生活を始めます。それからひと月後、家老の梶田重右衛門たちが成信のもとを訪れ……。
山本周五郎原作の短編小説を矢田弥八の脚色によって劇化した舞台で昭和四十三(一九六八)年に初演されました。演目名の通り、立場の全く異なる〝泥棒と若殿〟の同居生活がもたらす交流と絆を軸にした心温まる物語に是非ご期待ください。
お祭り
江戸赤坂にある日枝神社の山王祭は、〝天下祭り〟と称される御祭礼。町内は屋台囃子が聞こえて大層な賑わいです。ここに姿を現したのは威勢のいい鳶頭。祭りの浮き立つ気分も手伝い、ほろ酔い気分の様子です。そこへ鳶の者や芸者たちも加わり、次々に踊ってみせます。華やかな賑わいはさらに続き……。
神田明神の神田祭と共に、将軍も見物する江戸の二大祭りとして知られる山王祭を題材に、江戸の風情と江戸っ子の粋な様子を見せる華やかな舞踊です。情趣あふれる一幕を心ゆくまでお楽しみください。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆クレジット
・主催:北海道新聞社、エフエム北海道、道新文化事業社、札幌市教育文化会館(札幌市芸術文化財団)
・後援:札幌市、札幌市教育委員会
※未就学児のご同伴、ご入場はご遠慮ください。就学児につきましても、1人1枚チケットをお求めください
※やむを得ない事情により、出演者等が変更となる場合があります
※開演時間に遅れますと、自席にご案内できない場合がございます
※公演中止および主催者が定める規定による対象者を除き、チケットの変更・払い戻しはいたしません
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------
◆お問い合わせ
【公演、チケットに関するお問い合わせ】
道新プレイガイド
TEL 0570-00-3871(10時~19時、火曜定休)
【教文ホールメイト会員に関するお問い合わせ】
札幌市教育文化会館 事業課
TEL 011-271-5822(9時~17時、土日祝休)