ここから本文です。
Event Schedule
能楽入門ワークショップ
開催チラシ(PDFファイル 1.7Mbyte)
主催公演
小ホール
開催日
2025年8月15日(金) 13:00~16:00
2025年8月16日(土) 10:00~12:00
開催場所
札幌市教育文化会館 小ホール
詳細情報
■ワークショップ詳細
能楽の基礎を学び、演目「岩船(いわふね)」(一部)に挑戦!
・能楽ってなに?
・「岩船」ってどんなお話?
・謡(うたい)と舞(まい)をやってみよう!
・対象:小学3年生から中学3年生
・定員:15名(応募多数の場合は抽選)
・受講料(2日間通し):2,000円(税・保険料込) ※受講決定後、銀行振込
※保護者のみ見学可能(要事前申込)
※傷害保険は、主催者で加入いたします
※ワークショップ実施中、報道あるいは記録用のカメラが入ります。また、撮影した写真・ビデオは主催者・講師の広報および公開アーカイブとして使用いたします
※主催者が定める規定による対象者を除き、受講クラスの変更・払い戻しはいたしません
------------------------------------
■募集期限/申込方法
7月31日(木)
お申込みにつきましては、【専用申込フォーム】より必要事項を入力のうえ、お申込みいただきます。
------------------------------------
■講師
宝生流シテ方 小倉 健太郎(おぐら けんたろう)
昭和47年生まれ、シテ方宝生流小倉敏克の長男。18代宗家宝生英雄、19世宗家宝生英照に師事。昭和52年「国栖(くず)」子方で初舞台を踏む。平成9年「箙(えびら)」にて初シテを勤め、これまでに「石橋(しゃっきょう)」「道(どう)成寺(じょうじ)」「乱(みだれ)」「翁(おきな)」を披く。重要無形文化財指定保持者。また、自身の同門会「輝春会」を主宰し、指導にあたっている。
------------------------------------
■クレジット
・主催:札幌市教育文化会館(札幌市芸術文化財団)
------------------------------------
■お問い合わせ
札幌市教育文化会館 事業課
TEL 011-271-5822(平日9:00~17:00 土日祝休)