本文へスキップします。

札幌市教育文化会館ウェブサイト

札幌市教育文化会館公式facebook札幌市教育文化会館公式twitter札幌市教育文化会館公式YouTubeチャンネル

ここから本文です。

イベント情報

札幌能楽会 能楽鑑賞のひととき

札幌市教育文化会館 大ホール

札幌能楽会 能楽鑑賞のひとときイメージ2

チラシ(オモテ面)

札幌能楽会 能楽鑑賞のひとときイメージ3

チラシ(裏面)

日時

2022年4月29日(金・祝) 開演13:30(開場13:00)/ 終演16:15頃

入場料

全席自由
 前売り・当日 1,500円(教文ホールメイト会員1,200円)
 小・中・高校生 無料

チケット取り扱い

・札幌能楽会(011-884-3625櫻井)
・教文プレイガイド(札幌市教育文化会館1階)
・道新プレイガイド

チケット発売中

ダウンロード

能楽鑑賞のひとときチラシ (PDFファイル 1.3Mbyte)

お問い合わせ

札幌能楽会事務局 011-884-3625(櫻井)

詳細情報

3/5(土)からチケット販売開始

【番 組】
出演:札幌能楽会会員 ほか

◆連 吟  喜多流  「敦盛」
  シテ)長嶋和男  ワキ)田中克磨  

◆仕 舞  観世流  「玉葛」
シテ)穴倉津世

◆仕 舞  喜多流  「東北」 
  シテ)園部芳江

◆仕 舞  宝生流  「藤戸」
  シテ)川上陽子

◆太鼓連調  葛野流  「羽衣」
 太鼓)本多憩子 長嶋和男 宮川育子 小鼓)工藤久子  笛)菅田久子

◆仕 舞  喜多流  「芦刈」
 シテ)宮岡雅歌

◆仕 舞  観世流 「菊慈童」
  シテ)竹内誠

◆仕 舞  宝生流  「玉之段」
  シテ)高田栄

◆連 吟  観世流  「屋島」
  シテ)黒川一夫

◆仕 舞  喜多流  「櫻川」
  シテ)平尾拓也

◆舞囃子 観世流  「班女」
  シテ)田畑みづほ

◆能 宝生流  「吉野静」
  シテ)菅田昌義  ワキ)前田史郎

新型コロナウイルス感染防止のため、密を避けてお座りいただき
また、必ずマスクを着用してご鑑賞くださるようお願いいたします。

主催:札幌能楽会
共催:札幌市教育文化会館(札幌市芸術文化財団)
後援:札幌市、札幌市教育委員会