市民写真展
自由なテーマで撮影した作品を募集し、展示する展覧会です。会期中に来場者投票や選考委員がアドバイスする講評会を開催します。
市民写真展
◆審査結果のお知らせ◆
(2024/12/25更新)
第21回市民写真展の審査結果を下記のとおりお知らせいたします。
【札幌市民芸術祭 大賞】
該当作品なし
【札幌市民芸術祭 奨励賞】3点
加藤 竜二 『タイムトンネル』
高橋 貴子 『紅華の間』
只石 秀樹 『天からの贈り物』
【札幌市民芸術祭 佳作】9点
伊藤 靖代 『踊るように』
井上 徹 『赤い橋燈る戻り道』
大山 末光 『余生を送る軍艦「開陽丸」』
大山 末光 『紅一奌』
定居 孝行 『トワイライト函館』
白山 正 『錦秋の流れ』
出口 憲次 『待ち時間』
能登 喬也 『もこもこ橋』
目黒 和秀 『晩秋を釣る』
【展覧会のご案内】
日時:令和7年2月3日(月)~11日(火・祝)10:00~17:00
※10日(月)は休館日、最終日のみ10:00~16:00
会場:札幌市教育文化会館 4階ギャラリー
入場:無料
会期中の2月3日~9日には、最も(Most)印象的な(Impressive)写真(Photo)「MIP」を決める来場者投票を行います。最多票を獲得した作品には「MIP賞」が贈呈されます。
【表彰式のご案内】
日時:令和7年2月11日(火・祝)14:00(13:40受付開始予定)
会場:札幌市教育文化会館 研修室403
入場:無料
佳作・MIP賞を受賞された方には市民写真展部会長より賞状が手渡されます。
※大賞、奨励賞を受賞された方は3月8日(土)に開催される『札幌市民芸術祭贈呈式』にて、改めて表彰いたします。
【審査員講評会のご案内】
日時:令和7年2月11日(火・祝)14:30~16:00 (表彰式後に行います)
会場:同上
入場:無料
受賞作品の作品の講評や出品作品へのアドバイスなど、審査員による解説を行います。
※当館にはお客様駐車場はございません。公共交通機関をご利用ください。
----------------------------------
(2024/9/26更新)
応募要項の配布が始まっております。区役所や区民センターなどの札幌市内公共施設で配布中です。
また、下記からダウンロードし、印刷してお使いいただくことも可能です。
皆さまの素敵な作品、お待ちしております。
(2024/9/10更新)
◆令和6年度札幌市民芸術祭 第21回市民写真展 募集要項配布開始のお知らせ◆
2004年に始まった「市民写真展」は、自由なテーマで撮影した風景、人物など、市民の写真作品を集めた公募写真展です。一瞬をとらえた記録の発表の場として、見る人も、撮った人も、記憶に残る写真展となることを願い、皆さまのご応募をお待ちしております。
【応募受付期間】
2024年10月25日(金)~11月29日(金)必着
【応募資格】
札幌市在住、札幌市に通勤・通学している方、札幌市で活動している方(年齢不問)
【点数】
1人3点まで ※組写真は不可
額装は事務局で行います。
【応募料】
作品の返却を希望しない場合:1,500円
作品の返却を希望する場合:2,000円
受付期間内に下記口座へお振込みください。(現金持参不可)
名義は必ず応募者名でお振込みください。
【規定】
1.テーマ
規定はございません。
2.プリントサイズ
A4(297×210mm)または四つ切(305×254mm)
3.過去2年以内(2022年1月1日~)に撮影したもの
4.未発表の作品であること
展覧会やSNSなどで不特定多数に公開されたものは応募できません。
既発表と判明した場合、受賞及び展示を取り消します。
※カラー・モノクロは問いません。
※画像処理ソフト等を用いて、画像の一部を消去・追加・合成する等の加工、また補正の範囲を超えた調整・修正された写真は応募できません。また、AIで生成した画像もしくは生成された背景や人物、物などの追加も認められません。
※受賞作品は作品データの提供をお願いすることがありますので、必ずデータの保存をお願いいたします。
【顕彰】
応募作品は「札幌市民芸術祭大賞」「札幌市民芸術祭奨励賞」「佳作」の選考対象となります。また、会期中に行います来場者投票により最多票を獲得した作品には「MIP(Most Impressive Photo)賞」を贈呈いたします。
【展覧会】
札幌市教育文化会館 4階ギャラリー
2025年2月3日(月)~2月11日(火・祝)※10日(月)は休館日
最終日には表彰式・審査員講評会を行います。
その他注意事項などは募集要項をよくお読みになり、ご理解の上ご応募ください。
応募要項は、区役所や区民センターなどの札幌市内公共施設で配布いたします。(9月中旬~下旬予定)
また、下記からダウンロードし、印刷してお使いいただくことも可能です。
皆さまの素敵な作品、お待ちしております。